1/6

アガベ 勝手に青のコルネリウス と呼んでいる個体 Agave sp ''AOnoCornelius'' 20230806

¥60,000 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥50,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

アガベ 勝手に青のコルネリウス と呼んでいる個体 Agave sp ( Agave aff. americana 'dwarf')

園芸品種?かすら分からない。

level 80 rank S
size L/21cmlowpot
/H42cmW41cm(全体) H31cmW41cm(植物のみ)


昔のSPG風に書くと、、、。
『どなたかコイツの存在を知っている人が居たら教えてください。』
って書いておきます。

僕自身、見たことない!ッて植物には常にアンテナを張らせて生きてて、
気になるモノは何とか、手にしてきた次第で大概はいつ?どこで?誰から?手に入れたのか?覚えているのですが、コイツは何故か?全く覚えていません。

『名も無き斑も無き小さな青の竜舌蘭です。』
は?って。そんなに理解されることのない品種かもしれません。
が、僕は大好きです。

細葉で立ち上がり、明らかに小型なミューテーション個体だと思います。
華厳の先祖返りの青も管理しておりますがソレは斑が無くなると明確な斑矮化は治まってしまいます。
僕の頭の辞書になく始めはナローとか?ストリクタとか呼んでましたが、、、
なんとなく管理を続けていると子株の出方が全く他所へ飛ばないのと、、、
遠目。。コルネリウスの斑が抜けたらこんな感じじゃね?、、、
外葉の葉先の薄っぺらさとなみなみ具合とか、、、じゃね?
って。独りでニヤニヤして、数年前から『青のコルネリウス』と勝手に呼んでいます。


他では見かけたことがありません。。。
今回、親株から初めて出た一番最初のカキ子を5年程管理した株を掲載します。
ぶっちゃけ。芯を飛ばしたら子が沢山出ましたが、その侭では殆ど子吹きしないです。
ですので、そんなに流通して溢れるような種にはならないと思います。
初めて今回値段を付けますし、誰かと物々交換したことも無いので初リリースになります。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (75)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥60,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品