





サンセベリア エリスラエ Sansevieria erythraeae 20230812
¥8,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥50,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
サンセベリア エリスラエ Sansevieria erythraeae
エリトリア・エチオピア・北スーダン原産
level 95 rank A
size M/13cmpot
/H67cmW34cm(全体) H55cmW34cm(植物のみ)
初めて出逢ったのはもう20年以上昔の事で、
当時は名も分からないspサンスでした。
一目惚れ。ゾッコン。
このサンセベリアとの出逢いは本当に自分自身の園芸感に衝撃を与え、それ以来植物バカまっしぐらで次々と沼に溺れていきました。
というのも、当時サンセベリアってのは基本的に世界的普及種のローレンティー(虎の尾)
とハニーなどの園芸種くらいしか知られておらず、日本旧来のグランディスやシリンドリカ、アエチオピカくらいしか植物園にも図鑑にも無く。
トリファスキアータ=サンセベリアでした。
そんな情報も何も。。無い時にカナリに出逢い。
バキュ(当時名無し)に出逢い。
バーデの細き美しさに惚れ。
エーレン(現ペロ)の雄大さに圧倒され。
マッソンに叩かれたい。。バットで叩かれたい。。。って頃。。
で。エリスにゾッコンだったのはまだまだ空前のサンセベリアブームの5年程前の話。。
まだ、ピングイキュラの一株すら日本に無い頃。
浪漫談を書けば朝になるので辞めときますが、エリスの特異な進化には脱帽の僕です。
エリスグリーンというに相応しい素晴らしい緑。
そして凛とした立ち姿。
今は雑多に稀に何処かで雑な株がホームセンターの端にいたりしますが、もしこの文章読んだ方が見かけたら見切り品でも買って帰ってこの株を目指してみてください。
園芸は本当にそこら辺です。
ド素人が情報過多で珍人化した現代だからこそ、
ここら辺からまた僕は昔みたいに書き直して綴りたいと思います。
-
レビュー
(75)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8,000 税込
SOLD OUT