





ユーフォルビア ムルチフォリア Euphorbia multifolia 20230828
¥22,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥50,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
ユーフォルビア ムルチフォリア Euphorbia multifolia
南アフリカ原産
level 95 rank A
size M / 12cmpot
/H31cm W20cm (全体) H22cm W20cm (植物のみ)
矢尻葉のシルバーリーフの美しい植物です。
なんといってもこの葉の美しさはピカイチです。
冬季に俯瞰での眺めは絶景としか言いようが有りません。
長い棘(花序)を美しく残し、最高のスタイルをしております。
株元から子株を出し群生し生育しますので、市販に見るものはこのカキコ株になります。
近い仲間に。。。何かと何かを交配すれば有りそうですけど、
強いて言えばロリカ(Euphorbia loricata)が近い感じの進化かな?というところです。
夏の暑さに多少難なので本来なら冬季の冴えた時期に映したかったのですが、だいぶ夏越しを把握して来たので今年はバランス良く維持できております。
見ての通り長年カットして子株を斬って来た親株です。
幹元もしっかりと充実し無茶苦茶オーラ有ります。
画像を見てくださる先まで届きそうなオーラなので画像でも少しは伝わると思います。
なんでこんなに素晴らしいのに見向きもされないし流行りもしないかというと、販売できる数が少ないからです。
ユーフォルビアの仲間で言うとオベサ。
パキポディウムで言うとグラキリス。
オペルクリカリアで言うとパキプス。
アガベで言うと勿論の事、FO。
無いモノは流行らないので、有るモノしか基本的にビジネスマンは情報発信しません。
無いモノは販売できる数が無いから基本的に流行りません。
例えばオペルクリカリア デカリーは大きすぎて掘れる個体が少ない為流行りません。
例えばアガベ パリーは増えにくく生育遅いので売れる迄時間がかかるので流行りません。
覚えておくと少しだけ得できると思います。
暴落するのもそこら辺ですし、高騰するのもそこら辺です。
-
レビュー
(75)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥22,000 税込
SOLD OUT