





ブルセラ サブトリフォリオラータ Bursera subtrifoliolata 20230902
¥60,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥50,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
ブルセラ サブトリフォリオラータ Bursera subtrifoliolata
メキシコ原産
level 85 rank S
size XL / 21cmlowpot
/H90cm W60cm (全体) H79.5cm W60cm (植物のみ)
ファガロイデスの輸入山木に混じって入っていた株です。
今から5~6年程前。。
『久しぶりにブルセラ来たぞ~。』って連絡が有ったので飛んでいきました。
そうしたらそれなりの大きな山木が有って、’’なんか違うな?’’と半分ヤバそうで逝きそうだったけど、明らかなファガロイデス(Bursera fagaroides)数本と、’’なんか違うな?’’を数本手にしました。
その後、発根管理して出てきた葉は1枚葉。(3枚目の画像。)
で二年目に枝を伸ばして出てきた葉は3枚葉。5枚葉。( 4枚目、5枚目の画像。)
当時、僕の頭の辞書になく、同じ顔で数個体有ったので、ファガロイデスの地域変種か?ファガロイデスとシンプル(Bursera simplicifolia)か何かのあいのこ?と思って管理しておりました。
で、実生を播いても、この顔。。。
完全な原種だ。
で、過去の文献と2016の例のブル本開いて調べて、ほぼほぼ自生域的にも花的にも同定できました。
この株は山木由来で、上部が輸入時に半分朽ち果てたので仕立て直している途中の株です。
他の株にしようか?悩みましたが別の株が実が鈴生りだったので、この株を掲載します。
春先に根を整理して浅鉢に植えなおした株です。
ここから、つくり甲斐が有る株なので、仕立ててみたい方はお勧めします。
大きな樹だったので、かなりの太い幹元してます。
*あと、過去に2株だけ、ヤフオクでファガロイデス×シンプリキフォリア?の名前で販売した事が有ります。もしこのページをご覧いただいていたらラベル訂正しておいてください。
サブトリフォリオラータです。
幹肌はファガロイデスより濃いめで葉は多少マットです。
逆にシンプルよりは薄めで葉は多少光沢があります。
香りも丁度、間くらいの極美種です。耐寒性は高いです。
-
レビュー
(75)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥60,000 税込
SOLD OUT