





アデニア マンガニアーナ Adenia aculeata ssp.manganiana (syn.Adenia manganiana) 20230908
¥45,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥50,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
アデニア マンガニアーナ Adenia aculeata ssp.manganiana (syn.Adenia manganiana)
エチオピア・ケニア・ソマリア 原産
level 75 rank S
size L/ 10.5cmpot
/H40cm W45cm (全体) H32cm W45cm (植物のみ)
幹直径5.5cm
今回SPGでアデニア掲載ついでに載せときます。
のと、今後ややこしいのでそろそろマンガニアーナとして記載しておきます。
が、基本的には生えてる場所の差異程度でアクレアータ同種の産地違い程度でお考えください。
相応にカタフやベティなどと同じく、『ソマリアと書けばブランド』なので、国境付近でエチオピア側でもケニア側でも大半はソマリアって書かれています。
ですので、誰もコレは『マンガニアーナだ。』とは言いません。
で、昔も今も。いつも通りSPG。
素朴で誰も書けない事は僕が書く。
これも列記としたアクレアータです。
ただ、『ソマリア産のアクレアータの価値を珍人が持ちあげたいだけ』です。
で、この植物の荒堀山木輸入は殆ど死着です。極稀にこの通り。活着して蔓を伸ばして生育します。
トゲトゲのトケイソウの仲間です。
基本的にアクレアータブランドがカタフブランドやベティフォルメブランドの様に有るので、商売文句には注意が必要です。
まず、ベアの山木輸入株は購入は絶対におススメしません。
極端な塊根植物で、殆ど掘るというよりも地球から剝がされただけの状態ですので、掘るなら挿し木するから僕のトコロに斬って送って置いといて。バーカ。って言いたいです。
次にこのマンガニアーナも、先のソマリアのアクレアータも蔓性の塊根植物です。
なので、『ソマリアのアクレアータは蔓が伸びないなんてのはガセ』です。
両方とも蔓を伸ばして、そんなに生育に差は有りません。
ソマリアのアクレアータは癖が有って突然生育を辞めたりします。
強いて言えば、マンガニアーナの方が葉が小さく薄っぺらく。
ソマリアのアクレアータの方が葉が大きく肉厚な個体が多いです。
→そんなに個体数持ってないのですみません。
マンガニアーナの方は頑丈な植物ですが、耐寒性は両方とも低いので注意してください。
生育期は水が大好きですので水切れは嫌いです。
国内で出た黒い棘の辺とかが絶妙で本当に美しい植物です。
イイ感じに生長点2か所形成した株を紹介します。
だいぶ前から持っている株なので国内10年弱くらいです。
蔓が伸びすぎたら斬ってください。良く伸びます。
*マンガニアーナください。と言っても誰にも通じないので。
アクレアータください。と当面は僕以外の方は今のままにしてください。
今回SPGに最後の追加品で画像を撮って掲載します。
発送の際に蔓を切って梱包させていただく場合もございますのでご了承ください。
生きた株をお探しの方、枯れ木を散々にしてきた方は…
絶対にこの株ご検討ください。
鉢小さく生育してるマンガニアーナなんてのは滅多に売られていませんので。気になる方は是非。
-
レビュー
(75)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥45,000 税込
SOLD OUT